忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

作曲がしたい全ての人へ。どんな曲でも思いのままに作れる魔法のレシピ。プロが全部見せちゃいます。

【目次】(「BOOK」データベースより)

1 イメージ別作曲法(感覚別の作曲法とは?/明るく聞こえる曲を作る/暗く聞こえる曲を作る/暖かい感じのする曲を作る/スケールの大きな曲を作る ほか)/2 作曲基本テクニック(メロディを作る、という意味/音階について/主要三和音、ってなに?/ダイアトニックコードってなに?/トニック、ドミナント、サブドミナント ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

福田裕彦(フクダヤスヒコ)
1957年5月3日東京都生まれ。早大第一文学部卒業後キーボーディストとしてプロデビュー。以来、スタジオミュージシャン、シンセサイザープログラマーとして、シブがき隊、尾崎豊、爆風スランプ、森高千里、ポケットビスケッツからHYまで1000曲以上のレコーディングに参加。また作編曲家として、小泉今日子、宍戸留美、爆風スランプ、おおたか静流、鈴木結女、宇都宮隆、玉木宏などの作品を手がける一方、「スーパーボンバーマン」シリーズ、「天外魔境2」、「エメラルドドラゴン」「レッスルキングダム」などゲーム音楽も数多く手がけ、2003年にはプレイステーション2のゲームソフト「Over The Monochrome Rainbow」を企画、総監督を務める。株式会社大頭(だいず)代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 
誰も書かなかった作曲の「タネあかし」 
価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]