忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

ジャパレゲ界のリアル・エンターティナー、CHOP STICK初の単独アルバム。参加アーティストは、CORN HEAD、DINOSAUR、GOKI、HIBIKILLA、KENTY GROSS、MICKY RICH(ENT DEAL LEAGUE)、卍 LINEとバラエティーに富んだ内容。トラックメーカーも、rub-a-dub marketのe-mura、ケツメイシや湘南乃風とも親交の深いMUDER ONE、そして説明不要のRED SPIDERなど豪華メンツが担当!

 CHOPSTICK/RAGGAMUFFIN WAY  

PR


 リアル・エモシーンでのNEXT HOPE! 大宮出身、5ピース・エモーショナルロックバンドの3曲入りシングル。オーバーグラウンドとアンダーグラウンドの垣根を取っ払うべく突き進むその強靭なスタンスとTRIBALが放つ異様なまでの激しさと苦しいまでの哀愁感が渾然となって襲いかかって来るさまは聞く者、又は見る者を圧倒し体の核に突き刺ささる。今、最も期待されているEMO界のリアルライブバンドが彼等だ!

 TRIBAL CHAIR/between hope and despair

 

“下北沢の冨田恵一”松本俊郎率いるMakkin&the new music stuffのセカンド・ミニアルバム。前作のネオ・シティーポップ的な色合いを残しつつ、ボーカルにファンクバンドで鍛え上げられた実力を持つNanamieを迎えて、よりソウルフルでメロウなテイストを前面に押し出した、まさにフリー・ソウルな作品!ちょうどジミー・ウェッブがテルマ・ヒューストンを、細野晴臣がリンダ・キャリエールをプロデュースした構図に似ている……このミクスチャーによる独特の味わいは、言葉では言い表せない魅力だ。

 Makkin&the new music stuff/FIRST SONGS  
 

美しいピアノの旋律に含まれた“優しさ”と“温かさ”が奏でる優美な空間はクラブミュージックの枠を超え、リスニングミュージックとしても刻まれる名曲で、音色と交じり合う独特のタイミングを持つリズムと、DJSHOEによるスクラッチが世界観を高めるクラシック確定の名曲「Pianity」をはじめ、アルバム『Spring Break』未収録の「Made In MEXICO」など全5曲を収録。 

OLIVE OIL/Pianity EP(アナログ限定盤)



 銀杏BOYZの峯田から、曽我部恵一、YO-KING、TOMOVSKY、GOING UNDER GROUNDの松本素生、SPITZの草野マサムネまで!錚々たるメンツがこぞって絶賛するドリーミーなPOP ROCK BAND、おとぎ話。そんな彼等が卒業、入学などで出会いと別れの交差する春に贈る珠玉の4曲入り2ndシングル。不安定な出口のない現在に光を感じさせる世界観は、まさにおとぎ話……そして、どこか懐かしさすら漂う誰もが口ずさめるメロディは僕ら時代のみんなのうた!

 ハローグッバイ ep./ おとぎ話  

“渋谷系の裏番長”奇跡の復活!



柚木隆一郎、曾田茂一の2人からなる、90年代を駆け抜けたオルタナティブPOPユニット・エルマロ。1993年のデビュー以来、一貫して確信犯的に形骸化したロックの様式の解体、ダンスミュージックや世界のあらゆる高感度な音楽をTOKYOの風土の中で再構築しながら、センセーショナルな作品を生み続けてきた2人組が、長い沈黙期間を経て遂に復活!愛と狂気のTOKYO POPが眠そうな音楽中毒者たちを覚醒させる!

Noface Butt 2 Eyes
ビデオ・クリップもフル公開中!



ホリエアツシ(ストレイテナー)日向秀和(ストレイテナー、ex.ART-SCHOOL)、井澤惇(LITE)大喜多崇規(ズボンズ)からなる4人組、FULLARMORのサード・ミニ・アルバム。現在廃盤のファースト・ミニアルバム『FULLARMOR』に収録されていた名曲「SOUP & SANDWICH」の別バージョンも収録!

CATARACT 


 

その作りこまれたアレンジやサウンドで、成熟したバンド・スタイルと世界観をみせつけた傑作アルバム『リニア』。『リニア』の世界観を継承しつつも、さらに高みに、さらに研ぎ澄まされた楽曲を5曲収録。2007年を象徴する、アッパーかつエモーショナルな作品。 Immortal  

 

技巧派インストゥルメンタル・バンド LITEと、イギー・ポップ率いる Iggy & The Stooges のベーシストでもある、Minutemen の MIKE WATT の新ユニット Funanori の強力スプリットEPが登場!ヨーロッパで流通されている LITE のCDを聴いたMIKE WATTがラブコールをおくり、今回のリリースまで至ったという作品。ジャケットのイラストは Sonic Youth「Goo」や FOO FIGHTERS「One By One」のジャケットを手がけた巨匠レイモンド・ペティボンによる描きおろし! LITE/Funanori / A Tiny Twofer
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]