忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミュージシャンのためのMIDI解説本

MIDI入門者から中級者へ向けてのMIDI解説本。MIDI規格の解説に加え、MIDIに関連するシンセサイザーや音楽知識についても解説しています。ミュージシャンに必要とされるMIDIの知識を、これ1冊にすべて網羅。好評をいただいた「MIDIブック」を一新し、内容も大幅ボリューム・アップ、今年から始まったMIDI検定3級にも完全対応した内容になっています。

1章 MIDIの基礎
2章 MIDI楽器
3章 鍵盤の情報を伝える
4章 シーケンス演奏
5章 コントローラーの情報を伝える
6章 鍵盤の情報を伝える(その2)
7章 楽器の音色をコントロールする
8章 楽器の動作モードとモードメッセージ
9章 サンプリングとドラムセットの演奏
10章 システム全体のコントロール 

 
【ミュージシャンのためのMIDI解説本 ◆ 送料無料 ◆】Rittor Music パーフェクトMIDIブック 
  2,415円 (税込) 送料込
PR
【内容情報】(「BOOK」データベースより)

本書では難しい理論などは一切使わず、“すぐに役立つ”練習法だけをお教えします。ポップスからロックまで幅広いジャンルで活用でき、楽器や譜面なども必要ありません。いつでもプロと同じ本格的なヴォーカル・トレーニングができるのです。付属のCDに収録されているトレーニングをくり返し行なえば、確実に歌がうまくなります。CDではリズムを強調しているなど、全体を通して楽しく練習できるように研究されたものです。プロも行なっているこのトレーニングで君の持っている実力を弾きだして、本物と言われるヴォーカリストを目指そう。 


【目次】(「BOOK」データベースより)

1 はじめてのヴォーカル・トレーニング(歌う前のこの練習でグ~ンと差がつくエクササイズ―歌の上手さは歌う前の練習で決まる!?/ラクに歌えるようになるためのエクササイズ―カラダが固まっていると、歌もラクに歌えなくなる/実力アップのための効果的エクササイズ―1日5分で良い。続けることによって確実に実力がアップする!/グルーヴを出すためのリズム・エクササイズ―リズムが良くなきゃノリも出ない! ほか)/2 ヴォーカル・トレーニング入門事典(発声について/声質・音質について/リズムについて/音程・ピッチについて ほか) 


【著者情報】(「BOOK」データベースより)

古屋chibi恵子(フルヤCHIBIケイコ)
ヴォーカリスト&ヴォイス・トレーナー。現在、ユニット“chibi”としてライヴハウス、ストリートなどで精力的に活動中!最近ではその歌声とキャラに心酔するファンが、なんとファン同盟“can”を結成。また、フリーのスタジオ・ミュージシャンとしてレコーディング、CMなどでも活躍中の他、ヴォイス・トレーナーとしてもRAG FAIRなどのアカペラグループ、奥田美和子などの実力派シンガー、市川由衣などのアイドルまで、様々なアーティストを手がけている。小さな体(身長149.5cm)とその人の個性を生かすユニークなレッスン方法から“chibiちゃん先生”の愛称で親しまれ、数々の著書および連載している「月刊Songs」のコーナーはプロヴォーカリストにも愛読者が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


 
はじめてのヴォーカル・トレーニング&入門事典 
価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別
ギター弾き語りのためのコード・プレイを中心に、様々な音楽スタイルに合わせて“基本テクニック”から各種“フィンガー・テクニック”までを、詳しいテキストと付属のCDによりプロのミュージシャンがやさしく伝授します。特にCDの模範演奏は海外のミュージシャンを起用した本場仕込みの演奏によるもので、今までのアコギ教則本に物足りなかったギター・キッズにも十分満足のいく内容です。 


 
【プロが教える!! ◆ 送料無料 ◆】DOREMI アコースティック・ギター/徹底ガイド(レッスンCD付) 
  2,100円 (税込) 送料込
【内容情報】(「BOOK」データベースより)

この教本では著者がバークリー音楽大学で学習し、指導してきた内容に加えて、一日24時間の中でいかに合理的に練習するかを考え、1つの練習で2つ~3つのことを同時に学べる合理的な学習方法を紹介する。 


【目次】(「BOOK」データベースより)

1 フィンガー・トレーニング/2 スケール/3 アルペジオ/4 スキル&テクニック/5 リズム・ギター/6 リード・ギター/7 ブルース/8 理論 


【著者情報】(「BOOK」データベースより)

津本幸司(ツモトコウジ)
1974年11月兵庫県に生まれ、幼少の頃から両親の仕事の関係上海外で生活し、ピアノ、クラシック・ギター、フルート、声楽を学ぶ。1989年4月海外や日本でリサイタル活動を開始。1991年6月カリフォルニア州サンホゼworld of musicフェスティバルでギタリストとしてアウトスタンディング・ミュージシャン賞を受賞。1995年9月バークリー音楽大学に入学し、ジョン・フィン氏に師事。1996年3月BOSTON CLUB 189のバンド・マスター兼ギタリスト就任。1996年8月ギター・インストゥルメンタル・バンド『KOJI GROUP』を結成し、アメリカ東海岸を中心に活動。1996年9月KOJI TSUMOTO GUITAR SCHOOLをボストンで設立、同時にクリニシャンとして活動を開始。1996年10月ボストン・ミュージックに所属し、KOJI TSUMOTO MUSIC PRODUCTIONを設立。1997年3月バークリー音楽大学客員教員の代理教員として同大学にて指導。1997年10月ISM音楽教室を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


 
ギタリスト養成講座(初級編) 

価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別
オーディションの鍵を握るのはデモ・テープ!

納得のオリジナル曲を作りあげたら、まずはバンド・メンバーに聴いてもらわなきゃね! それにライブ・ハウスにも出演したいし、ゆくゆくはプロ・ミュージシャン!……そのためにはオーディションも受けなきゃ。となると、必要になってくるのがデモ・テープ。でも、どうやって作ればいいの? 何が必要なの? そんな疑問を持っている人にピッタリなのが本書。デモ・テープ作りのイロハをわかりやすく目で見て確認。本書で、音楽活動も場がグンと広がります!

 
目で見て確認 デモ・テープの作り方 
価格 1,100円 (税込 1,155 円) 送料別
レコーディング・エンジニアが明かす録音/ミックスのすべて。 

現役のプロ・エンジニアが贈る、レコーディング&ミキシングに関する解説書。わかりやすく、語りかけるような口調で明かされるテクニックや知識の数々は、レコーディング・エンジニア志望者のみならず自宅録音系ミュージシャンにもマストな貴重なものとなっています。また、DAW全盛の今こそ押さえておきたいベーシックなレコーディング哲学も明かされているので、単なるテクニックの切り売りで終わらない、真に実践的な書となっています。

 
レコーディング/ミキシングの全知識 
価格 1,900円 (税込 1,995 円) 送料別
元HUSKING BEEの磯部正文率いるマーズリトミック始動第一弾!

2005年に解散したHUSKING BEEは、新しい世代のロックバンドにリスペクトされ、ファンに愛され、その音楽性とともに強い影響を与える、名実共に日本のロックを代表するバンドだった。解散後、2006年より磯部正文(Vo.,G.)は河辺真(B.)、伊藤悦士(G.)、土佐優貴(Dr.)とともに、MARS EURYTHMICSを結成。遂に始動第一弾を発売!


 

Range over hill and dale
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]