忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

売れないバンドが最後のレコーディングで叫んだ。音にもならないその声が、ある奇蹟を起こす。変幻自在の伊坂ワールドの真骨頂が展開される短編、中編を収録。過去の伊坂作品に登場した名脇役たちが主役として登場。本作と共に他の作品も一緒に読めば2倍楽しめる。

 

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 

「なあ、この曲はちゃんと誰かに届いてるのかよ?」売れないロックバンドが最後のレコーディングで叫んだ声が時空を越えて奇蹟を起こす。デビュー第一短編から最新書き下ろし(150枚!)まで、小気味よい会話と伏線の妙が冴える伊坂ワールドの饗宴。 

【目次】(「BOOK」データベースより) 

動物園のエンジン/サクリファイス/フィッシュストーリー/ポテチ 

【著者情報】(「BOOK」データベースより) 

伊坂幸太郎(イサカコウタロウ)1971年千葉県生まれ。’95年東北大学法学部卒業。’96年サントリーミステリー大賞で、『悪党たちが目にしみる』が佳作となる。2000年『オーデュボンの祈り』で、第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。’03年『アヒルと鴨のコインロッカー』で第25回吉川英治文学新人賞を、’04年「死神の精度」で第57回日本推理作家協会賞短編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 フィッシュストーリー
PR
 

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 

十数年前に活躍し、突如姿を消した伝説のバンド「REAGULSS」。父がそのボーカルだったことを母から聞かされた琥珀は、かつてのメンバーの子供たちに会い、自分たちの「REAGULSS」をつくろうと決意する。ロックに青春をかけた彼らの壮大な物語が、始まった。 

【著者情報】(「BOOK」データベースより) 

安田裕(ヤスダユタカ)1971年生まれ、岐阜県出身。1990年美濃加茂高等学校卒業。アマチュアロックバンド“REAGULSS”の3代目ボーカリストとして、1992年4月5日の初ライブから2004年9月26日まで12年間にわたって活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 Reagulss(第1部(復活編)) 
価格 1,100円 (税込 1,155 円) 送料別
ギター、ドラム、キーボード、ブルースハープなど、楽器を使った様々なポーズを8方向・3視点による合計20ポーズを紹介。 



 

【目次】(「BOOK」データベースより) 
エレキギター・ベースギター・アコースティックギター(ELECTRIC GUITAR/ELECTRIC BASS/ACOUSTIC GUITER/CLOSE‐UP)/ドラム・キーボード・ボーカル・ブルースハープ・サックス(DRUM/KEY BOARD/VOCAL/BLUES HARP ほか)

 コスチュームポーズ集(6(ロックバンド篇)) 
価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別
今、あなたに伝えたいこと

 

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 注目のシンデレラボーイが語る、あなたの背中を押す言葉。 【目次】(「BOOK」データベースより) 第1章 夢を生きる人への48のメッセージ(全ての基本/夢がなくても何も困らない/僕に夢はないんです。それは“予定”なのかも ほか)/第2章 職業、団長―。(全てはエンターテイメント/「スーパーロックスター・団長」/「NPO法人読書普及協会専任講師・団長」 ほか)/第3章 君は「一里塚華劇団」を知っているか?(バンド結成の秘密/一里塚華劇団の名前の由来/幻のジャズバンド ほか)/第4章 そして、未来へ。 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 団長(ダンチョウ)日本のインディーズバンドとして初めて韓国・ソウル単独公演を成し遂げ、国内外で大きな反響を呼んだ国民的エンターテイメントロックバンド“一里塚華劇団”のボーカル・リーダー。あるときは葛飾FM、北海道さっぽろ村ラジオでレギュラー番組を持つDJ。あるときは「KITTO」「日経キャラクターズ」など雑誌での連載を持つエッセイスト。NPO読書普及協会・専任講師をはじめ、数多くのトークショー、講演会で人々に元気を与えるメッセンジャー。健康管理士の有資格者でもあり独自の理論を持つ健康ロックスター…。その多彩な活動が国内外から注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

夢は見つかる。必ず叶う! 
価格 1,300円 (税込 1,365 円) 送料別
超絶系ギター教則本の決定版!
過酷なエクササイズ・フレーズに挑戦せよ! 



 音楽専門学校MIジャパンのテクニカル系ギター学科GIT DX(超速ギター科)講師・小林信一が放つ超絶ギター系教則本が登場! 本書は、左手のフィンガリング強化はもちろんのこと、右手のピッキング強化、ギター・テクニック強化、超絶フレーズ集など幅広い内容となっている。また、見開き2ページで1つのエクササイズを解説し、メインとなる難関フレーズのほかに練習フレーズが3つ収録されているので、ビギナーからでも練習が可能だ。さらに、付属CDには模範演奏が収録されているので、譜面だけではわかりずらいリズムや細かいニュアンスなどをつかむことができる。徹底的にテクニックを鍛えたい人には、必ず手にしてもらいたい1冊だ。 

Rittor Music ギターマガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ
 
【送料・消費税込み】 1,680円 (税込) 送料込
ギターの腕を上げたいなら、アドリブのテクニックは身につけておきたい! 初心者必見の一冊です!!

 

ロックバンドのソロでは欠かせない、アドリブ演奏のHow toを分かりやすく解説。色々なテクニックを使って独自のフレーズをプレイできれば、今よりもっとギターが楽しく弾ける! 他のバンドに差がつけられる! の一石二鳥です!! 

【送料無料】ロック・ギター・アドリブ 初歩の初歩入門 
価格 1,000円 (税込 1,050 円) 送料込
基本がわかれば怖くない! 

 

機械は苦手! そんな先入観からシンセサイザーに近寄りがたいものを感じてしまっているキーボーディストって多いよね。でも、シンセサイザーだってやっぱり楽器。必要最小限の知識さえあればひと通りの演奏はできるハズ。そうなればいろい ろな楽器音が再現できる分、楽しみも大きいでしょ。えっ!その最小限がわからないって!? そんな人にピッタリなのが本書。専門知識に乏しい人でも、リハーサル・スタジオに置いてあるシンセ程度ならひと通りの操作と演奏ができるようにしちゃいましょう、というのがコンセプト。とにかく怖がらないでいじくってみましょう。

 Rittor Music これで完璧!シンセサイザーの基礎 

【送料・消費税込み】 1,365円 (税込) 送料込
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]