忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スネア・ドラム教本のバイブルともいわれている教本の日本語版。音楽的に演奏する事とテクニックの向上を目指す人にとって無くてはならない1冊。

 

50単元からなり、基本奏法から応用課題までを提示。音楽的な発展と伴にテクニックの向上も図れ、どこにでもいるありきたりのドラマーと、打楽器芸術家とを区別する、総合的な内容。

YAMAHA MUSIC MEDIA リズムによるポートレイト 
【送料・消費税込み】 2,100円 (税込) 送料込
PR
阿吽(あうん)の呼吸で演る! 

 

ドラムとベース。現代の音楽において、リズムの土台を成すこの両者の役割は非常 に重要です。ツーと言えばカーと応えるぐらいの阿吽の呼吸を確立していなければ、 しっかりとグルーブする心地よいリズムは生まれません。では実際にこのへんを深く 掘り下げた教則本は? と言えば、ないというのが実情。 本書はこうした音楽教育界の現状を打破すべく製作された決定打。ドラムとベース のコンビネーションを確立するためのトレーニング・メニューから、練習時の注意点 、練習成果を自己採点するための注目点などを詳説。またコンビネーションを確立す る上で、知識として習得しておくべき事項をコラムという形で提供しています。 すべてのベーシストとドラマーに贈る決定的メッセージ。リズムを強化したいなら 迷わずこの1冊です! 

Rittor Music 即! リズム強化 ドラム&ベース・コンビネーション 
【送料・消費税込み】 1,575円 (税込) 送料込
思わず腰がうずく!! これが快感を生むカッティングの極意だ

 ギタリストにとって、グルーヴ=カッティングと言っても過言ではない。その難しさと奥深さは、感覚的ゆえに大きなな悩める壁となっている。本書はそのカッティングのみに焦点を絞った初のカッティング専門書である。
 代表的なパターンや知られざる演奏のコツを基本に、オリジナル・カッティングへの発展から楽曲への応用まで、グルーヴを生むためのすべてのカッティング・エッセンスを網羅。さらに、ジャンルに捉らわれないカッティング・パターンは打ち込みネタとしてもGOOD! 本書がある限り、マンネリ化したグルーヴはもう卒業だ。


 

1章:これが音をキル決め手だ!右手ミュートの位置音価の捉え方基礎カッティング・エクササイズスタッカートとテヌートアクセント定番基本パターン 2章:これぞ王道カッティングジミー・ノーラン風ナイル・ロジャース風ドゥービー・ブラザーズ風キース・リチャーズ風ジェフ・ベック風 3章:シングル・ノートをせめろ!アヴェレイジ・ホワイト・バンド風アル・マッケイ風ステーヴィー・サラス風 E・ヴァン・ヘイレン風-1 スピッツ風 B'z風-1 B'z風-2 オリジナル・ラヴ風 4章:コード・ハーモニーを生かせ!ハイラム・ブロック風スティーブ・ルカサー風リー・リトナー風ブルース・コンテ風カルロス・リオス風フィル・アップチャーチ風ジャミロクワイ風 SING LIKE TALKING風 MR.CHILDREN風ヌーノ・ベッテンコート風 5章:ちょっと辛口カッティングレッド・ホット・チリ・ペッパー風 E・ヴァン・ヘイレン風-2 アンディ・サマーズ風フレディ・ストーン風 6章:されどカッティングなスタイル山下達郎風ポール・ジャクソンJr風レイ・パーカーJr風 7章:定番カッティングに惑わされるな!ベース・チョッパー・スタイルレゲエ・スタイルラテン風~ジプシー・キングス風ジャズ・ボサ・ノヴァ・スタイル 8章:センス・アップに捧げる虎の巻各コードのカッティング・ボイシング Appendix~これを聴け!

 Rittor Music ギター・カッティングの鬼 
【送料・消費税込み】 1,890円 (税込) 送料込
常套フレーズ満載のブルース・ギタリスト必携アイテム!
セッション参加型トレーニングを実現した
コール&レスポンス実践トラック付き


 

ブルースのジャム・セッションで演奏される曲のほとんどは、いわゆる“スタンダード”と呼ばれるブルースの代表曲です。本書では、それらのスタンダードの中で最も頻繁に演奏される12のソングスタイルを厳選、ジャム・セッション風にアレンジしたものを課題曲としました。この12曲で、ブルースのリズム、テンポ、スタイル、メジャー、マイナーをほぼ理解できるように構成してあり、さらに各曲ごとにキーを変えて12のキーすべてのトレーニングが可能になっています。また各スタイルごとに紹介する、著者が厳選した名盤や著者が拠点としているシカゴでの演奏活動のエピソードなども、その気にさせる内容です。白熱のソロ、コール&レスポンスのフレーズ、リズム・ギター1・2はすべてタブ譜付きスコアで掲載されているため、音符を確認しながらじっくり練習することができます。

【CONTENTS】

■12keyすべてを網羅した、究極の12ジャム・セッション!
・エルモア・ジェイムス風☆ミディアム・シャッフル
・ロッキン・ブルース風☆ストレート・グルーブ
・ジミー・リード風☆ファースト・シャッフル
・Tボーン・ウォーカー風☆ジャジー・スロー・ブルース
・ジャンプ、ジャズ風☆スウィング・シャッフル
・マディ・ウォーターズ風☆ファースト・テンポ
・バディ・ガイ風☆ファンキー・ブルース
・スティーヴィー・レイ・ヴォーン風☆テキサス・シャッフル
・アルバート・キング、オーティス・ラッシュ風☆マイナー・スロー・ブルース
・50's風☆ルンバ・グルーブ
・スティーブ・クロッパー、コーネル・デュプリー風☆R&Bスタイル
・BBキング風☆マイナー・ミディアム・テンポ

Rittor Music ブルース・ギター・ジャム・セッション 
【送料・消費税込み】 1,785円 (税込) 送料込
「速弾きハノン」はギターを速く弾くためのフィンガリング・トレーニング本です。
既刊「ギター・ハノン」では満足できない速弾きフリークのために、本書ではより速く、より美しく弾くためのフィンガリング・トレーニング・フレーズを満載しております。オルタネイト、レガート、スウィープ、タッピング等速弾き界ではマストなアイテムを豊富に掲載していますので、今まで不可能と思っていた憧れの速弾きフレーズにも必ず役立ちます。

 

CONTENTS
■PART-1:速弾きピッキング・ハノン

■PART-2:速弾きフィンガリング・ハノン

■PART-3:速弾きタッピング・ハノン

■PART-4:速弾きスケール・ハノン

SHINKO MUSIC CD付 速弾きハノン

【送料・消費税込み】 1,890円 (税込) 送料込

「スラップ・ハノン」はベーシストが最も自己表現ができるスラップ奏法を弾くためのフィンガリング・トレーニング本です。
本書は左手のフィンガリング・トレーニング・フレーズに加え、スラップにおいて最も重要な右手の動きも重点的にトレーニングできますので、複雑且つリズミカルなスラップ・フレーズを克服するのに必ず役立ちます。スラッピングを彩るフィンガリング・フレーズももちろん満載です。


 
CONTENTS ■PART-1:ベーシック・フィンガリング・ハノン(左手編) ■PART-2:ベーシック・フィンガリング・ハノン(右手編) ■PART-3:スラップ・プレイ基礎トレーニング編 ■PART-4:スラップ実践トレーニング編 

SHINKO MUSIC CD付 スラップ・ハノン 
【送料・消費税込み】 1,890円 (税込) 送料込
テーマは“ドラムの基礎練習”!

  

ラリー・フィンがバークリー音楽院の授業で実際に生徒たちに教えていることの中から、特に基礎的な力をつけるためのエクササイズ、実際に効果の上がっている練習法を厳選して収録しました。初心者からプロまでのあらゆるレベル、あらゆるジャンルのドラマーの演奏能力向上に役立つ内容です。デモ演奏も5パターン収録。教鞭活動のみならず、様々なレコーディング・セッションやライヴにおいても活躍中であるラリーの見事なドラム・プレイをお楽しみ下さい。付属の解説書(64ページ)には、各エクササイズの目的や練習方法、注意点が詳しく書かれています。

《CONTENTS》

PART1 ハンド・エクササイズ
PART2 初級グルーヴ
PART3 中級グルーヴ
PART4 上級グルーヴ&フィルイン 


教則DVDドラマーのための演奏能力開発エクササイズ
 価格 2,900円 (税込3,045円) 送料別
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]