忍者ブログ
ADMINWRITE
おすすめJ-Indies!
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各方面から絶賛された『Dreamer』に続く、書き下ろし新曲3曲を収録した2ndシングル。

極太ロックとキーボードの融合!メインボーカル馬目(マノメ)の歌声は力強く、切なく訴えかけてきます!

 

Advance
PR
『URUSA IN JAPAN』での衝撃のメジャーデビュー後、文字通り世界中を縦横無尽に駆け巡ってきたあふりらんぽの2人が放つ超待望の新録スタジオ・アルバムが遂に完成。「うちのこと呼び出したん誰やろな」という一度聴いたら忘れられない歌詞のフレーズも相まって、あふりらんぽ屈指の名曲としてファンから音源化を待望されていた「スートブレイコー」を筆頭に、42分間ノンストップで繰広げられる一大オデュッセイ!2人のボーカルの即興的な掛け合いやギターの音色で聴く者を彼女たちの「心の森」へと誘っていく冒頭から、ジャーマン・ロックにも通じる呪術的なグルーブや疾走感溢れるハード・ロックまでずらり。瑞々しさはそのままに更に音楽性の幅を広げた彼女達の底知れなさに驚異すら感じる大傑作に仕上がっています



 スートブレイコー

日本が誇るポップ・マエストロ、トクマルシューゴが放つ最高傑作3rdアルバム!

これまでに発表した2枚のアルバムが、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなど世界十数ヶ国でリリースされ、一躍世界で最も注目される若手日本アーティストの1人となったトクマルシューゴ。3rdアルバムとなる本作ではありとあらゆる楽器演奏のみならず、録音・ミックス作業までの一切をこなすコントロール・フリークぶりを発揮しながらも、ゲストプレイヤーにSAKEROCKの田中馨や Harpy/d.v.dの名手イトケンを迎え、より風通しも良く、“うた”の比重も増しています。50種類以上の楽器を駆使して緻密に構築されながら、小難しくなることは全くない、色彩感豊かで魔法のようなサウンドは、リスナーにとっても様々な発見の瞬間に満ち溢れているはず!太鼓判です!



 EXIT
ala、OVER ARM THROW、10-FEETなどが応援!
期待の1stミニアルバム!

 

横浜発、ROCK!ROCK!ROCK!×FUNK!FUNK!FUNK!な5人組 NUBO。超人気バンドたちのツアーサポート等の大舞台を経、HAPPY&GROOVYな1stミニアルバムが登場!


 

花咲く バイ ザ ミュージック

i-dep 藤枝伸介と、DJ/クリエイター井上薫による新ユニット

 

i-dep のフロントマンとして注目を集めるサックス奏者、藤枝伸介と、クラブシーンを牽引するDJ/クリエイター chari chariこと井上薫による新ユニットFusik。軽快なリズムとリフで80'sディスコを思わせるような楽曲や、メロウスパニッシュギターにJAZZYなピアノ、そして藤枝の官能的なサックスが絡むサウダージセッションなハウス・ナンバーなどを収録。

 

Sunset Dance
ポップでキャッチ-でジャンルレス!
セカンド・ロイヤルのレーベル・コンピ4年ぶり第3弾!



このコンピと同日にアルバムを発売したHALFBY はもちろん、HANDSOMEBOY TECHNIQUE、FREDO、RUFUS、COLLETTE、SATORU ONOといった人気者たちに加えて、レーベル秘蔵の新鋭アーティスト、さらには日本初紹介となる海外アーティスト勢まで、ほぼ新曲/未発表曲で参加!

 

SECOND ROYAL VOLUME.3
“ウエッサイ・ミックスマスター”珠玉の名盤誕生!

 

2003年発売の歴史的ローライダーコンピレーション「PLATINUM ROUTE」と2005年発売のロングセールス中のヒットコンピレーションアルバム「READY TO RIDE」の選りすぐりのアーティスト/名曲を濱の職人DJ=DJ FILLMOREが選曲&MIXをラインナップ!値段もなんと1,980円!今もっとも熱いウエッサイシーンのストリートクラッシックチューンを集めた、珠玉の名盤!



 Fire Gold Presents.STREETZ ver.81 CLASSIC
最新記事
おすすめサイト
最新コメント
[04/22 Zili]
ブログ内検索
バーコード

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ J-Indies 音楽ファン ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]