×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待望のフル・アルバム!
CATCH ALL RECORDSのエースが放つ4年半ぶりのフルアルバム。前作『Hello&Goodnight』は原点回帰を示した作品となりましたが、今回はその原点を更に突き詰めた内容になっています。スピード感と抜けのいいメロディーラインを強調し、サウンドクオリティーも格段に向上!世の中の移り変わりなどを全て受け止めた、メロディック・サウンド満載な1枚!
ALL THE DREAMER,LIGHT THE DREAM


CATCH ALL RECORDSのエースが放つ4年半ぶりのフルアルバム。前作『Hello&Goodnight』は原点回帰を示した作品となりましたが、今回はその原点を更に突き詰めた内容になっています。スピード感と抜けのいいメロディーラインを強調し、サウンドクオリティーも格段に向上!世の中の移り変わりなどを全て受け止めた、メロディック・サウンド満載な1枚!


ALL THE DREAMER,LIGHT THE DREAM

PR
90年代良メロコアの“あの感じ”!
千葉を拠点に活動を続ける男女混成3ピースロックバンドのファースト・ミニアルバムが、locofrank主宰レーベル“773Four RECORDS”より登場。90年代に育ち、青春を送った彼らの抜群のメロディー・センスは“あの時代”を彷彿とさせます。そして、とにかくメンバー3人全員が創り出すハーモニーが心地よすぎ!ちょっぴり胸キュンなメロディーは1度聴いただけでハマること必至!
FORESIGHT


千葉を拠点に活動を続ける男女混成3ピースロックバンドのファースト・ミニアルバムが、locofrank主宰レーベル“773Four RECORDS”より登場。90年代に育ち、青春を送った彼らの抜群のメロディー・センスは“あの時代”を彷彿とさせます。そして、とにかくメンバー3人全員が創り出すハーモニーが心地よすぎ!ちょっぴり胸キュンなメロディーは1度聴いただけでハマること必至!


FORESIGHT

日本語ラップ史上、最もドープなコラボレート・アルバム!
北海道の広大な大地で、心動かすビートを創り続ける一人の男Michitaと、マイク一本を糧に生き抜き続ける人間達による正真正銘の壮絶なドキュメンタリー。Shing02とコラボレーションで大きな話題となっているEccy率いるSlye RecordsからHaiiroとあるぱちかぶと、レーベルメイトでもある群馬の超絶ラッパーHisomi-TNPなど、日本の今の真のアンダーグラウンド・ヒップホップの本当にヤバいメンツとMichitaのソウルフルで流麗なビートとのドープなラッパーズ・コンヴェンション!
TWO / Michita


北海道の広大な大地で、心動かすビートを創り続ける一人の男Michitaと、マイク一本を糧に生き抜き続ける人間達による正真正銘の壮絶なドキュメンタリー。Shing02とコラボレーションで大きな話題となっているEccy率いるSlye RecordsからHaiiroとあるぱちかぶと、レーベルメイトでもある群馬の超絶ラッパーHisomi-TNPなど、日本の今の真のアンダーグラウンド・ヒップホップの本当にヤバいメンツとMichitaのソウルフルで流麗なビートとのドープなラッパーズ・コンヴェンション!
TWO / Michita

日本ロック史、演劇史が激震!!

1967年に寺山修司により設立された劇団天井棧敷の音楽を担当、寺山と並びその後のアンダーグラウンドカルチャーに多大な影響を与え続けた、孤高の音楽家J.A.シーザー。彼が所蔵し、門外不出としていた貴重なマスターテープ音源から劇団天井棧敷の歴史的未発表音源が遂に蘇る。1973年2月3日と4日に渡って行われたシーザーのリサイタルを収録した「J.A.シーザーリサイタル 国境巡礼歌」未発表楽曲群を加え、さらにはリサイタル当時の演奏順に並び替えてリサイタルの実時間そのままを再現した「国境巡礼歌完全盤」、さらには劇団天井棧敷の演目で使用された幻の劇中歌を発掘し収録。時代を先取りしすぎた音楽センス、その破壊力は、演劇ファンだけでなく、サイケデリックロック、ヘビーロック、プログレッシヴロックファン全てを完全に打ちのめすこと確実!
天井棧敷音楽作品集<初回生産限定盤>


1967年に寺山修司により設立された劇団天井棧敷の音楽を担当、寺山と並びその後のアンダーグラウンドカルチャーに多大な影響を与え続けた、孤高の音楽家J.A.シーザー。彼が所蔵し、門外不出としていた貴重なマスターテープ音源から劇団天井棧敷の歴史的未発表音源が遂に蘇る。1973年2月3日と4日に渡って行われたシーザーのリサイタルを収録した「J.A.シーザーリサイタル 国境巡礼歌」未発表楽曲群を加え、さらにはリサイタル当時の演奏順に並び替えてリサイタルの実時間そのままを再現した「国境巡礼歌完全盤」、さらには劇団天井棧敷の演目で使用された幻の劇中歌を発掘し収録。時代を先取りしすぎた音楽センス、その破壊力は、演劇ファンだけでなく、サイケデリックロック、ヘビーロック、プログレッシヴロックファン全てを完全に打ちのめすこと確実!
天井棧敷音楽作品集<初回生産限定盤>

絶好調リディムからリミックス・アルバム到着!
国内外問わず、注目のアーティストがこぞって参加したRIDDIM SAUNTERのリミックス・アルバム。話題のMatias Tellez。サマーソニック'07で朝までパーティーナイトを繰り広げたオーストラリアのレーベル、モジュラーからリリースのあるSoftlightes、NYのセレブを魅了し、数々のリミックスをこなす33HZや、CUBISMO GRAFICO、Kiiiiiii&DJ Codomo、07年に解散したDate Course Pentagon Royal Gardenのキーボーディスト、坪口昌恭を中心としたJAZZ TRIOに、Harvard時代から盟友の小谷洋輔(AVALON)など、海外でも活躍するインディーの雄が勢ぞろい!
BRIGHTEN OURS FROM THE REMIXES


国内外問わず、注目のアーティストがこぞって参加したRIDDIM SAUNTERのリミックス・アルバム。話題のMatias Tellez。サマーソニック'07で朝までパーティーナイトを繰り広げたオーストラリアのレーベル、モジュラーからリリースのあるSoftlightes、NYのセレブを魅了し、数々のリミックスをこなす33HZや、CUBISMO GRAFICO、Kiiiiiii&DJ Codomo、07年に解散したDate Course Pentagon Royal Gardenのキーボーディスト、坪口昌恭を中心としたJAZZ TRIOに、Harvard時代から盟友の小谷洋輔(AVALON)など、海外でも活躍するインディーの雄が勢ぞろい!


BRIGHTEN OURS FROM THE REMIXES

“渋谷系の裏番長”奇跡の復活!

柚木隆一郎、曾田茂一の2人からなる、90年代を駆け抜けたオルタナティブPOPユニット・エルマロ。1993年のデビュー以来、一貫して確信犯的に形骸化したロックの様式の解体、ダンスミュージックや世界のあらゆる高感度な音楽をTOKYOの風土の中で再構築しながら、センセーショナルな作品を生み続けてきた2人組が、長い沈黙期間を経て遂に復活!愛と狂気のTOKYO POPが眠そうな音楽中毒者たちを覚醒させる!
Noface Butt 2 Eyes 


柚木隆一郎、曾田茂一の2人からなる、90年代を駆け抜けたオルタナティブPOPユニット・エルマロ。1993年のデビュー以来、一貫して確信犯的に形骸化したロックの様式の解体、ダンスミュージックや世界のあらゆる高感度な音楽をTOKYOの風土の中で再構築しながら、センセーショナルな作品を生み続けてきた2人組が、長い沈黙期間を経て遂に復活!愛と狂気のTOKYO POPが眠そうな音楽中毒者たちを覚醒させる!



ビデオ・クリップもフル公開中!

ホリエアツシ(ストレイテナー)日向秀和(ストレイテナー、ex.ART-SCHOOL)、井澤惇(LITE)大喜多崇規(ズボンズ)からなる4人組、FULLARMORのサード・ミニ・アルバム。現在廃盤のファースト・ミニアルバム『FULLARMOR』に収録されていた名曲「SOUP & SANDWICH」の別バージョンも収録!
CATARACT
その作りこまれたアレンジやサウンドで、成熟したバンド・スタイルと世界観をみせつけた傑作アルバム『リニア』。『リニア』の世界観を継承しつつも、さらに高みに、さらに研ぎ澄まされた楽曲を5曲収録。2007年を象徴する、アッパーかつエモーショナルな作品。 Immortal
技巧派インストゥルメンタル・バンド LITEと、イギー・ポップ率いる Iggy & The Stooges のベーシストでもある、Minutemen の MIKE WATT の新ユニット Funanori の強力スプリットEPが登場!ヨーロッパで流通されている LITE のCDを聴いたMIKE WATTがラブコールをおくり、今回のリリースまで至ったという作品。ジャケットのイラストは Sonic Youth「Goo」や FOO FIGHTERS「One By One」のジャケットを手がけた巨匠レイモンド・ペティボンによる描きおろし! LITE/Funanori / A Tiny Twofer


ホリエアツシ(ストレイテナー)日向秀和(ストレイテナー、ex.ART-SCHOOL)、井澤惇(LITE)大喜多崇規(ズボンズ)からなる4人組、FULLARMORのサード・ミニ・アルバム。現在廃盤のファースト・ミニアルバム『FULLARMOR』に収録されていた名曲「SOUP & SANDWICH」の別バージョンも収録!





その作りこまれたアレンジやサウンドで、成熟したバンド・スタイルと世界観をみせつけた傑作アルバム『リニア』。『リニア』の世界観を継承しつつも、さらに高みに、さらに研ぎ澄まされた楽曲を5曲収録。2007年を象徴する、アッパーかつエモーショナルな作品。 Immortal



技巧派インストゥルメンタル・バンド LITEと、イギー・ポップ率いる Iggy & The Stooges のベーシストでもある、Minutemen の MIKE WATT の新ユニット Funanori の強力スプリットEPが登場!ヨーロッパで流通されている LITE のCDを聴いたMIKE WATTがラブコールをおくり、今回のリリースまで至ったという作品。ジャケットのイラストは Sonic Youth「Goo」や FOO FIGHTERS「One By One」のジャケットを手がけた巨匠レイモンド・ペティボンによる描きおろし! LITE/Funanori / A Tiny Twofer

最新記事
(02/04)
(02/04)
(02/04)
(02/04)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
ブログ内検索